|
|
9月19日 任命式
後期ちりっこ会役員と各委員の任命式が行われました。ちりっこ会役員には一人一人に、各委員会は代表して委員長に任命証が手渡されました。自分の仕事に責任をもって取り組んでほしいと思います。
 |
9月15日 地域参観日・PTAコンサート
1・2時間目は地域参観日として、1・2年生は生活科の「ちびっこひろば」、3年生以上は「道徳」や「総合的な学習」等の授業をおこないました。
3・4時間目は恒例の「PTAコンサート」として、室蘭栄高等学校の吹奏楽部の皆さんに来ていただき、音楽を楽しみました。





|
9月5日〜6日 6年生修学旅行
6年生は、小学校生活最大の行事「修学旅行」へ行ってきました。
前日までの「台風」で、出発できるかどうか心配されましたが、子どもたちの熱気で台風を追い払いました。函館山では、雷鳴が轟く中夜景をバックに写真を撮ると、土砂降りになってしまいました。見事なタイミングです。
皆さんご存知のように、就寝中に「胆振東部地震」に見舞われ、ブラックアウトとなってしまいました。そんな中でも、河畔亭さんでは懐中電灯で照らしながら朝食の準備をしてくださいました。また、バスの運行許可が出ず足止めされている最中は、大広間を開放してくださり、昼近くに出発の許可が出た折には、昼食用のおにぎりを用意してくださるなど大変お世話になりました。大変な中での河畔亭さんの対応に感謝いたします。
子どもたちも楽しみにしていた2日目の自主研修ができず残念だったのですが、不平不満を口にする子が一人もいなかったのは、大変立派だったと思います。
10年後にでも、みんなで集まって2日目の自主研修をしてください。

出発式 峠下のラッキーピエロで昼食 五稜郭の旧函館奉行所

元町ガラス工房 啄木記念館 ホテルの入所式

夕食 函館山からの夜景 2日目朝食

大広間でレク 八雲PA 到着式
|