約600人とたくさの地域の方が訪れた『八丁平冬まつり』が終了しました。
まつり前日から,委員さんによる仕込みの作業が始まりました。
まつり当日の早朝。テント設営準備。
まつり開催と同時にたくさんの人で賑わいました。
餅つきも行われました。この餅は雑煮に。
お菓子やお雑煮が振舞われました。
温かいお雑煮で冷えた体を温めていました。
テントの中は,
焼き鳥や揚げ物の調理で大忙し。
かまくらの中も
たくさんの子どもたちで
賑わっていました。
全長80Mほどもある滑り台は
スピードも出て,
スリル満点です。
この時期だけ現れる限定滑り台に
たくさんの子どもたちが楽しんでいました。
「八丁平冬まつり最高!」
暗くなるとライトアップされ,幻想的な雰囲気に。
おまつり終了後,安全のため,かまくらなどを撤去。少しさみしいですね……。片付け作業は翌日の5日(日)も行われました。
冬まつりを企画してくださった実行委員の皆様,本当にありがとうございました。商工八の会,町内会,おやじの会,PTA,大谷高校さんなど,たくさんの方々のご協力で,今年の冬まつりも大盛況に終わりました。たくさんの地域の方に支えられ,幸せな八丁平の子どもたちです。