室蘭市立みなと小学校HPへようこそ

9月


6日(水) 修学旅行
 今朝、6年生が修学旅行に出発しました。みなと小は、札幌・小樽方面です。気温は高く、降水確率は低く、良い2日間になりそうです。楽しい思い出をたくさん作って欲しいですね。

7日(木) こみすくタイム
 今日の中休みは、地域のボランティアによる「こみすくタイム」でした。今日は低学年対象で、元気に歌って体を動かしました。歌は「大きな栗の木の下で」と「ロンドン橋」の英語版でした。子供は覚えるのが早く、大きな声が職員室まで響いていました。次回も楽しみです。
 

 修学旅行は予定通り進んでいるようです。ご安心下さい。

 7日は、1年生の水族館見学もありました。みんな元気に水族館まで歩き、魚やアザラシなどを見たり、触れるコーナーで楽しんだりしていました。とっても身近でのんびりできる、歴史もある水族館です。みんなで大切にしていきたいですね。
 

8日(金) 学級レク
 今日は5時間目に、1年1組の学級レクが行われました。皆さん元気に、アリーナを駆け回って楽しんでいました。入学してからもう少しで半年になりますが、しっかりと成長してきていることを、今日の姿にも感じたのではないでしょうか。
  

 6年生の修学旅行は昨日無事に終わりました。今日は回復休となり6年生は自宅でおとなしく体を休めているはずです。

11日(月) きょうのこみすくタイム
 今日のこみすくタイムは、英語の歌でした。今回は中学年の多目的スペースでの実施です。みんな話をしっかりと聞いて動きを覚え、歌に合わせて楽しんでいました。
 

12日(火) きょうのこみすくタイムは手話
 今日はまた違うボランティアの方が来てくれました。今日の内容は、手話でした。場所は、図書室の一角で行いました。低学年と中学年を中心に集まり、熱心に話を聞いていました。「おはよう」などのあいさつ、「みなと小学校○年生です」と伝える時の手話など、10個ほど教えていただきました。次はどんな言葉を教えていただけるのか、とても楽しみです。
 

13日(水) アートでつながる壁画プロジェクト
 今日は、4年生が壁画のパーツづくりをしました。来年6月22日に室蘭市と岩手県宮古市を結ぶフェリーが就航するために、両市でそれぞれ設備を整えていますが、宮古市のフェリーターミナルは、新設されます。そのターミナルの1階に、宮古市と室蘭市の小学生が作ったパーツで作った2枚の壁画が飾られるそうです。子供達の作品が訪れた方を出迎え、また見送ると思うと、うれしいですね。どんな形で完成するか、楽しみです。
 今回の制作にあたっては、この企画を立てた青山学院女子短期大学の方にも来ていただき、直接いろいろと指導してもらえました。ありがとうございました。
 東北へ行く目的が、また増えました。
  

14日(木) 3年生社会科見学
 今日は、3年生の社会科見学がありました。室蘭市の民俗資料館と、西胆振地域の廃棄物処理施設
であるメルトタワー21の見学に行きました。民族資料館では室蘭の歴史を学び、メルトタワーでは、現在のゴミ等について学び、未来へ向けて考える機会を与えてもらいました。

15日(金) 4年生社会科見学
 今日は、4年生の社会科見学でした。室蘭市の浄水場と下水処理場へ行ってきました。私たちの健康の基本となる水道水を安全に管理していただいていることを浄水場で学びました。下水処理場では、自然環境に影響が出ないように、しっかりときれいにしていることを学びました。水を汚さない工夫も大切です。これからの生活に生かしていきたいですね。
 今日も何とか雨に当たりませんでした。

25日(月) 室蘭西中訪問演奏
 今年も西中の吹奏楽部の皆さんが、みなと小学校へ演奏しに来てくれました。
 ポップスあり、クラシックありのバラエティに富んだ演奏で、楽しませてくれました。
 楽器体験では、フルート、トランペット、クラリネット、コントラバス、ドラムセットに高学年の代表児童が挑戦し、それぞれ見事に音を出すことができました。
 今年はきれいな合唱も聴かせてもらいました。学芸会の練習が始まった子供達にとって、とても良いお手本になりました。
 来年も楽しみですね。
 
素晴らしい先輩たちです。

26日(火) 後期委員会始動
 児童会の後期の活動が始まります。今日は新たなメンバーで目標づくりや活動計画立案を行いました。6年生にとっては最後の児童会活動になります。6年生はリーダーとしてしっかりと活躍してくれることでしょう。5年生は、活動に取り組みながら、その姿をしっかりと目に焼き付けていきます。満足できる活動になるよう、担当の職員も頑張っていきます。各委員会の工夫、楽しみです。
 
 
 
27日(水) 給食時間の栄養指導
 1年目から始めている、放送による給食時間の栄養指導。今年の春、栄養職員が異動になり新しい方になったのですが、放送は変わらず毎月続けています。今日の放送では、1食に必要な野菜の分量は、両手にのせられるくらいだという説明があり、教室で見ている子供達が驚いていました。今日から意識して食べる子が多くなりそうです。
 


28日(木) 高学年読み聞かせ
 今日は、高学年で読み聞かせがありました。読み聞かせのボランティアさんたちが、高学年に合った内容のお話を選んで、読んでくれています。今日も子供たちは、真剣に聞いていました。
 
  

29日(金) 任命式 
 今日の全校朝会は、後期児童会の任命式でした。児童会三役と各委員が紹介され、児童会長と各委員長が壇上に上がり、校長先生から任命証が渡されました。その後、会長・委員長からのお話がありました。よりよい学校になるように、後期もみんなで協力していきます。
 

        避難訓練
 今日は、避難訓練もありました。地震・津波を想定した訓練です。実施時間帯は強い雨となり、今回はアリーナへの避難になりました。アリーナへ避難したあと、津波を想定した2次避難を行いました。みなと小学校は、校門前が海抜8m、校舎の1階が11.7mということで、ハザードマップの浸水地域には入っていませんが、念のため3階の教室へ全員避難しました。1年生は初めてでしたが、先生の指示を聞き、静かに速やかに行動できました。