室蘭市立みなと小学校HPへようこそ

11月


1日(水) 開校記念日です。

6日(月) 読み聞かせ&こみすくタイム
 
今朝は、低学年の読み聞かせの日でした。その学級でも、すっかり話に引き込まれ、身を乗り出して聞いていました。次回のお話も楽しみですね。どんなお話だったか、お子さんに聞いてみて下さい。
  
  

 中休みには、低学年の多目的スペースで、こみすくタイムがありました。今回も英語の歌で、クリスマス関連の歌を数曲、英語も交えながら歌っていました。いくつかの曲はもう慣れており、全部英語で歌えるものも出てきました。次回も楽しく歌いましょう。
 

8日(水) 英語の読み聞かせ
 今日の朝は、4年1組で英語の読み聞かせがありました。こみすくタイムの歌の時にも来ていただいている方が、1年生から4年生の学級で、各1回ずつの予定で行ってくれています。絵本は、英語がわからなくても何となく内容がわかってきます。繰り返す中でいくつかの単語が聞こえ始め、段々と理解できるようになるようです。今回は「はらぺこあおむし」でした。


13日(月) 校内作品展
 芸術の秋です。みなと小学校では、本日より校内作品展を行っております。図書室(1階)前の廊下から見られるように各学級の代表作品を展示しております。その他の作品は各階教室前の多目的スペースに展示しております。多目的スペースの作品を見てみると、上手な作品が並んでおり、とても楽しく感心させられる空間になっております。来校の際は、事務室または職員室に一声おかけになってから入られ、お楽しみ下さい。
 なお、展示は今月の参観日終了(11月30日)まで行っております。
 

 

15日(水) ありがたいことです
 今日の中休みは、こみすくタイムで手話を楽しみました。ボランティアで教えに来ていただいている先生から、「好きな色の聞き方」や手話をつけて歌う「しゃぼんだま」などを教えていただきました。色の「黄色」の手話が、「ひよこ」から来ているのは、初めて知りました。次もまた楽しみです。
 
 
 午前中に、PTAの総務部の皆さんが、普段掃除ができない高いところや外の窓をきれいにしてくれました。今日は気温が低く、雪もちらつく中で作業をしていただいて、ありがとうございました。金曜日の公開研究会に来られる皆さんも、気持ちよく参加していただけそうです。


16日(木) 冬です。
 今日は、予想最高気温が4度ということです。でも子供達は、休み時間になると、元気に外へ飛び出していきます。このあと、雪が結構激しく降りましたが、チャイムが鳴るまで遊んでいました。明日は、公開研究会です。最高気温はほとんど変わらないので、来校される方は、気をつけてお越し下さい。


17日(金) 公開研究会
 本日、公開研究会を行いました。2時間目に算数の授業を1年、4年、6年、特別支援の4学級で公開し、たくさんの方に見ていただきました。授業公開後は、研究発表、授業の反省を午前中に行い、午後は講演会でした。講師は、横浜国立大学の脇本先生で、多くの企業でも取り入れられてきている「メンター研修」という手法についてお話しいただきました。講演では、今後に生かせそうなお話をしていただき、また、来校されたたくさんの先生にも、多くのご意見をいただき、とても充実した一日となりました。2学期も、あと5週間です。今日の経験を生かし、更に進んでいきます。
 



 

28日(火) 高学年参観日
 今日は、高学年の参観日でした。5年生は国語、6年生は修学旅行の報告会でした。6年生は、小学校での参観日が残り1回です。保護者の皆さんが来校される機会も少なくなってきましたが、あと4ヶ月、よろしくお願いします。
  
 

29日(水) 3年生日鋼見学
 今日の午前中、3年生は社会科の学習で、日本製鋼所へ見学に行ってきました。先日のタモリさんの番組でも案内をされていた方に全体への説明をしていただいた後、前半1組は工場の施設へ、2組は先に鍛刀所へ行き、工場の方や刀鍛冶の方に説明を受けました。後半は交代しました。大きな設備やきれいな製品になっていく過程、匠の技術にみんな驚いていました。自分たちが住んでいる市に、このような素晴らしいものがあることに気づいた、とてもためになる2時間でした。(工場内の撮影はできませんでした)
  

 同じく29日の午後は、低学年の参観日でした。1年生は「あきまつり」で、落ち葉や松ぼっくりなどを使って遊び道具やアクセサリーなどを作り、お店を開いて友達や保護者の皆さんに楽しんでもらいました。2年生は算数の授業を見てもらいました。みんな元気に、真剣に取り組む姿に成長を感じました。
 
  

30日(木) 中学年参観日
 11月最終日の今日、みなと小では中学年の参観日がありました。3年生はアリーナで体育の授業、4年生は教室で社会科です。3年生は跳び箱の台上前転です。担任2人に児童が80人なので、なかなか指導が難しいのですが、一部ビデオで自分の姿を確認させながら行うなど、工夫しております。4年生は、グループで調べた室蘭の歴史について、小道具なども用意しながら、力を合わせて保護者の皆さんに説明していました。