5年生コーナー

彫塑作品

世界で一つのランプ

2001年(平成13年)7月20日展示開始


【作品名】
 
ホラーのぎ式

【作者のコメント】

 ぼくの作品は、最初のイメージとぜんぜんちがうものになりました。作っている最後に何かたりないなあと思って、イメージを変えたら作りやすくなりました。だから、うまくいったところはたくさんあります。一つはがいこつで、二つ目は電球をつけるところです。
 うまくいってよかったです。
【作品名】
 はにわとわ人の仲間たち+ぼうし

【作者のコメント】

 この作品で一番くろうしたところはうでをつけるところでした。
 うまくいったところは、あなをあけたりするところです。
 さいしょはぜんぜんちがうものを作ろうと思ったけれど、はにわにしました。
でも、ふつうのはにわじゃつまらないので、仲間とぼうしを作りました。
【作品名】
 
モアイムッチョー

【作者のコメント】

 くろうしたところは、うでをつける所の形としたをつける所です。
 うまくいったところは、目を台所ばさみで切って新聞紙をはってねん土をつけるところです。かなりむずかしかったけれど、うまくいったからうれしかったです。
【作品名】
 
花とビーズのひかり

【作者のコメント】

 私は「花とビーズのひかり」を花をイメージして作りました。なぜかというときれいだからです。
 くろうしたのは、ビーズをつけるところです。
【作品名】
 
お空のフラワー

【作者のコメント】

 さいしょはこんなイメージではなかったのですが、こんなにきれいにできてビックリしました。
 この作品で気にいっているところは、リボンのところです。工夫したところは上と下をつなげるところです。一番かなしかったのは、あまり光らなかったことです。



学年コーナー目次にもどる作品コーナー目次にもどる


広場目次にもどる