今日は「卒業記念親子もちつき大会」の様子を紹介します。
3月3日(日)に、卒業する6年生にお祝いの気持ちをこめてPTA主催の「もちつき大会」が行われました。
前日に、保護者の方やおやじの会の方、PTA役員の方にお集まりいただき、材料の仕込み作業を行いました。
当日も朝早くからたくさんの皆様にご協力いただき、会場設営や杵・臼を準備する作業等を手際よく行いました。
アリーナに6年生が入場し、もちつき大会が始まりました。子ども達は笑顔いっぱいで、とても楽しそうにもちつきしていました。ふっくらとしたおいしそうなもちが出来上がりました。
協力してついたもちを、きな粉や砂糖醤油等をつけてみんなでおいしくいただきました。
会の最後には、児童代表からご来賓として会に参加してくださった室蘭商工八の会の皆様に、「たくさんのもち米の寄贈ありがとうございました。いつも雪かきしてくださったおかげで学校生活を気持ちよく送ることができました。これからもよろしくお願いいたします。」と感謝の気持ちを伝えました。
今回のもちつき大会に際しまして、「室蘭商工八の会」の皆様からたくさんのもち米を寄贈していただきました。また、「おやじの会」の皆様にもご協力いただきました。
卒業生の思い出となる心温まる会となりました。ご協力いただいたたくさんの皆様に心より感謝申し上げます。





