23日(水),4~6年生を対象としたネット安全教室を行いました。
今回はLINE株式会社のオフィシャルインストラクターの櫻井さんを講師に迎え,インターネットを使うときに気をつけること・考えることを楽しいコミュニケーションをテーマに教えていただきました。
スマートフォンを持つことが小学生でも特別なことではなくなり,ラインやメールを使用している子どもたちにとっては,とても大切な内容でした。
「まじめだね」「おとなしいね」「一生懸命だね」「個性的だね」「マイペースだね」の言葉で,自分が他人に言われたくないのはどれかを話し合ったり,「すぐに返信がない」「なかなか会話が終わらない」「知らないところで自分の話題が出ている」「自分が一緒に写っている写真を公開される」「話をしている時にケータイ・スマホを触っている」の中で嫌なことはどれかを考えたりしました。
嫌がることは人によって違うこと,同じ言葉でも,表情を見ないと相手がどう考えているか分からないので,相手の気持ちをよく考えて伝えること,などコミュニケーションをとるための大切なことを学ぶことができました。