2年生教室前の掲示板に、2年生が描いた運動会の絵が飾られています。
担任の先生に聞いてみたところ、運動会が終わっての振り返りの1つとして、『運動会で一番思い出に残っていること』というテーマで、図工の学習で制作したそうです。
絵を1枚1枚見てみると、2年生にとっては、いろんな競技が思い出深かったんだと分かります。特に多く描かれていたのは、玉入れとダンスの絵でした。玉入れでは、玉をかごに向かって一生懸命投げている様子や、たくさんの玉が一気に飛び交っている様子が描かれていました。ダンスでは、いろいろな振付のポーズが描かれていました。また、ダンス時に持っていたポンポンまで丁寧に描かれているのも、印象的でした。
どの絵を見ても感じたのは、競技に参加する自分の顔が、とてもよい表情をしていたことです。笑顔で競技をする様子から、運動会がよい思い出になったことが伝わってきました。
廊下を賑やかに彩る素敵な掲示板となっておりますので、来月の個人懇談にお越しの際には、2年生の運動会の思い出の絵をご覧いただきたいです。






