クラブ活動(1・2回目)

 今年度のクラブ活動が、6月から始まっています。7月末までの活動なので、同じクラブに所属する人との交流を図りながら、楽しんでほしいです。クラブ活動に参加するのは4年生以上で、今年は15個のクラブがあります。
 17日(月)の1回目は、クラブの顔合わせをしました。同じクラブの友達と担当する先生と一緒に、クラブのめあてや活動内容を決めました。24日(月)の2回目では、それぞれのクラブでの活動が始まりました。バスケットボールやバドミントンや卓球などのインドアスポーツのクラブでは、ルールの確認をしたり用具の使い方を学んだりして、試しのゲームに挑戦していました。手芸や図工やテーブルゲームクラブは、制作活動が早速はじまり、楽しみながらも集中して取り組む姿が印象的でした。理科や調理クラブの教室からは、おいしそうなにおいがしていました。理科クラブはべっこう飴作り、調理クラブはチョコバナナ作りをし、試食まで楽しんでいました。24日(月)はあいにくの雨天だったので、外で活動するクラブは屋内でできることをして、次回のクラブ活動への期待感を膨らませていました。どのクラブからも、子どもたちの楽しそうな様子がありました。
 次のクラブ活動でも、それぞれのクラブで協力しながら活動を進め、同じクラブの友達と楽しむ経験を多く積んでほしいと思います。クラブによっては、必要な道具や材料などの準備をお願いすることがあるかもしれませんが、その際はご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 


2024年07月05日