1学期終業式

 7月25日(木)に、アリーナに全校児童が集まり、1学期の終業式が行われました。
 まずは、元気な校歌の歌声がアリーナに響き渡りました。校長先生のお話では、「大きな怪我や事故がない1学期で安心しました。少し長い32日間の夏休みですが、規則正しい生活を心がけ、夏休みだからこそできるチャレンジをしてください。事故や病気に気を付けて、思い出深い有意義な夏休みを過ごしましょう。」というお話をいただき、子どもたちは静かに耳を傾けていました。続いての児童代表の話では、1・3・5年生の代表児童が、1学期にがんばったことや思い出深かったこと、さらには夏休みに楽しみにしていることや2学期に向けた抱負を、はきはきと発表していました。最後に児童会代表が、「1学期は大変なこともあったけど、みんなで毎日がんばることができてよかったです。児童会が企画した全校遊びへの協力もありがとうございました。安全に気を付けて、楽しく夏休みを過ごしましょう。」と発表しました。
 1学期は、学習面でも生活面でも充実した時間を過ごすことができ、学校生活の中でたくさんの思い出を作ることができたと思います。保護者の皆様や地域の皆様にはご支援・ご協力をいただき、無事に夏休みを迎えることができました。どうもありがとうございました。
 8月27日(火)の始業式に、元気に登校してくる子どもたちの姿を楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 


2024年07月26日