8月27日(火)に、アリーナに全校児童が集まり、2学期の始業式が行われました。
まず、元気な校歌の合唱から、始業式が始まりました。校長先生のお話では、「1学期の終業式に伝えた3つのお願いを守って、少したくましなった姿で学校に戻ってきてくれたことを嬉しく思います。一日も早く学校生活のリズムを取り戻し、頭と心を耕しながら明るく元気に過ごしていきましょう。」というお話をいただき、児童は真剣に聞いていました。その後、小学校教員になるための学習を1ヶ月間行う教育実習生の紹介があり、皆で歓迎しました。続いての児童代表の話では、1・3・5年生の代表児童が、夏休みの思い出や2学期にがんばりたいことを堂々と話し、聞いている児童たちは自分の夏休みを振り返るとともに、2学期に向けての決意を胸に抱いているようでした。最後に児童会代表が、「2学期は色々な行事もあって長い学期ですが、楽しく精一杯努力しながら、友達と仲よく過ごしていきましょう。」と伝えていました。
始業式後は教室に戻り、夏休みの思い出を伝え合ったり、2学期の予定を確認したり、自由研究や絵日記の発表を行ったりという時間を、それぞれが過ごしました。どの教室でも児童が元気に過ごす姿と、集中して話を聞く姿が見られました。明日からも元気に登校し、学びの多い有意義な2学期を過ごしてほしいと思います。
2学期も、保護者の皆様や地域の皆様にご支援・ご協力をいただきながら、日々の学校生活を進めて参りたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
※最後に、夏休み中のカーテンの洗濯、始業式の下校の見守りの各PTA活動へのご協力いただき、ありがとうございました。










