今日は1・2年生の生活科の授業の様子を紹介します。
2年生が生活科の学習で輪ゴムや磁石など身近なものを利用しておもちゃを作りました。そのおもちゃで遊んでもらう「おもちゃランド」をアリーナにつくり、1年生をお客さんとして招待しました。
手作りの看板を掲げてブースをつくり、その場所に2年生が1年生を優しく誘導しました。
それぞれのブースでおもちゃの遊び方を分かりやすく丁寧に説明しました。その説明を1年生も真剣な表情で聞いていました。
いよいよ手作りおもちゃで遊ぶ時間が始まりました。1年生のみんなは、お兄さんお姉さんが作ってくれたおもちゃに夢中で、笑顔いっぱいに遊んでいました。
2年生のみんなも、喜んでくれている1年生の姿を見てとてもうれしそうな表情をしていました。
最後にお互いに「今日はおもちゃランドに来てくれてありがとう。」、「楽しいおもちゃで遊ばせてくれてありがとう。」と感謝の気持ちを伝えて、温かい雰囲気の中、おもちゃランドが終了しました。
今回の学習を通して、思いやりの心をもって活動することの大切さを子ども達は学ぶことができました。これからも様々な人達との関りを通して、子ども達がよりよく成長していけるように支援していきます。





