今日は4年生の外国語活動の授業の様子を紹介します。
授業では、めあて「アルファベットの発音や書き方を覚えよう」のもと、子ども達はとても楽しそうに取り組んでいました。
まず、チャンツに取り組み、アルファベットをリズムよく発音しました。チャンツの後に、ALTに細かい部分の発音やポイントを教えてもらい、子ども達の発音はどんどん上手になっていきました。
次に、アルファベットカードを使ったゲームを行いました。ビンゴゲームでは、ALTが発音したアルファベットに続いて、子ども達は上手に発音し、楽しみながら活動に取り組んでいました。カルタゲームでは、ALTが発音したアルファベットをよく聞き、素早く正確にカードをとることができました。
最後に、ワークシートを使って、「M、N、O、S」の書き方を練習しました。大文字と小文字の形の違いや書き順などを確認しながら、集中して練習に取り組んでいました。
最後まで集中して意欲的に学習に取り組み、アルファベットの発音や書き方をしっかりと身につけることができました。
これからもALTと一緒に、子ども達の学習意欲を高めながら、発音する力や書く力を高めていけるように支援します。



