令和7年3月25日 修了式
本室蘭中学校最後の行事、修了式がおこなわれました。
校長先生より代表生徒への修了証書の授与や、学年の代表生徒による3学期を振り返っての発表などをおこないました。
令和7年3月24日 餅つき会
地域の皆様のご協力のもと、餅つき大会をおこないました。
全員でついた餅はお雑煮として食べました。
令和7年3月12日 卒業式
第76回卒業証書授与式がおこなわれました。
本室蘭中学校最後の卒業生37名が保護者や地域の皆様に見送られ、立派に巣立っていきました。
令和7年3月11日 卒業式総練習
明日の卒業式に向けて、全校生徒で総練習をおこないました。
令和7年2月26日 3学年防災学習
室蘭市役所防災対策課の方を講師としてお招きし、3学年を対象とした防災学習をおこないました。
地域のみなさんにもご参加いただき、簡易トイレの組み立て体験などをおこないました。
令和7年2月6日 1・2学年授業参観
今年度最後の授業参観がおこなわれました。
令和7年1月21日 全校音楽
2/1(土)におこなわれる閉校式典に向けて、全校生徒で合唱練習をおこないました。
令和7年1月14日 始業式
18日間の冬休みが明け、始業式がおこなわれました。
いよいよ本中最後の学期となりました。学校長より、「『日々是好日』の思いを大切に毎日を過ごしてほしい」という話がありました。
また、各学年の代表生徒による3学期の決意表明などをおこないました。