2月26日(金)の中休みから4時間目に「6年生を送る会」が行われました。今年は6年生が体育館で待機した状態で、各学年が入れ替わりながら歌や踊り、クイズなどを贈り物として披露しました。
2月26日(金)の中休みから4時間目に「6年生を送る会」が行われました。今年は6年生が体育館で待機した状態で、各学年が入れ替わりながら歌や踊り、クイズなどを贈り物として披露しました。
1年生は、「鬼滅の刃」のオープニング曲と「ベイビーシャーク」にあわせて踊りを披露しました。
3年生は「聖者の行進」をリコーダー演奏したあと、「さんぽ」を手話付きで披露していました。
4年生は、6年担任に関わるクイズと「まほうのすず」という曲をリコーダー演奏しました。
5年生は、曲「さくら」を器楽演奏し、○×ゲームを6年生に楽しんでもらっていました。そして、5年生と6年生が一緒に「forever」を合唱しました。最後に校長先生から、6年生と5年生に激励の言葉が送られました。6年生の卒業まであとわずかです。残りの時間を大切に過ごしてほしいです。