本文へスキップ
北海道室蘭市教育研究所ホームページ
研究図書情報 (市内教員の皆さんへ)

   ◎ 研究図書の閲覧は室蘭市立小・中学校の教職員のみを対象とさせていただきます。
  定期購入雑誌 (保管場所)
  
   @ 「初等教育資料」 (教育研究所・市教委指導班)

   A 「中等教育資料」 (教育研究所・市教委指導班)
   B 「月刊 学校教育相談」 (教育研究所)
     ※ 2009年〜現在までの各月号
   C 「総合教育技術」 (市教委指導班)
   D 「指導と評価」 (市教委指導班)
   E 「特別支援教育研究」 (市教委指導班)

  ※ C〜Eの過去2年以降のバックナンバーは研究所で保管しています。

   購入研修図書 (保管場所)

  ◎ 『シリーズ新しい学びの潮流』(教育研究所)
   ○第1巻 「知識基盤社会を生き抜く子どもを育てる」
   ○第2巻 「子どもを学びの主体として育てる」
   ○第3巻 「子どものくらしを支える教師と子どもの
          関係づくり」
   ○第4巻 「しっかり教える授業・本気で任せる授業」
   ○第5巻 「教師と生きるということ」

  ◎ 『小中一貫教育の新たな展開』(教育研究所)

  ◎ 『市川伸一先生の著書』
   ○ 「教えて考えさせる授業」の挑戦 (市教委指導班) 
   ○ 「教えて考えさせる授業」を創る (市教委指導班)
   ○「教えてえて考えさせる授業」 小学校・中学校 (市教委指導班)

 ◎ 「明日の教室」シリーズ
    『明日の教室―学級経営・基礎の基礎』(教育研究所)
   ○第1巻 教師の一日・一年
   ○第2巻 学級をつくる
   ○第3巻 授業をつくる
   ○第4巻 子どもに接する・語る
   ○第5巻 担任一人で悩まない・抱えない

   
 

   ◇ 市教委指導班保管の図書の借用を希望される場合は、各校の教頭先生
     を通じて市教委指導班迄ご連絡下さい。教育委員会での閲覧も可能です。
  ◇ その他の書籍に関するお問い合わせは、教育研究所事務局(45−8620)
     までご連絡ください。




本ページの掲載内容の無断転載をお断りします。リンクに関してはご一報をお願いいたします。

HOME

〒051-0036 室蘭市祝津町2丁目7番30  室蘭市教育委員会絵鞆庁舎内
        TEL 0143-26-2888 FAX 0143-27-1900

Copyright(C) 2013 Muroran Municipal Research Institute of Education. All Rights Reserved.