室蘭市教育研究所は、子供と保護者・先生の応援団です。

 ○外国語教育HPについてのお問い合わせ先    TEL 0143-22-5059 室蘭市教育委員会      指導班(担当:国際教育推進) 

  室蘭市教育研究所(外国語教育グループ)

 2年間の移行(準備)期間を経て令和2(2020)年度より新しい学習指導要領に基づき,小学校から順に英語教育の大改革が進められます。室蘭市教育研究所は,本市における英語教育の改革が円滑に進むように,平成27(2015)年度より外国語教育の研究グループを立ち上げました。英語教育の動向や,市内小中学校の先進実践,研修会情報等を紹介させていただきます。どうぞ,よろしくお願いいたします。

information新着情報・HP更新のお知らせ

  • 2016.3.9 「室蘭市教育研究所だより」発行。連絡日に各学校に配布。
  • 2016.3.4 中教審教育課程部会小学校部会外国語教育ワーキンググループにおける配布資料を入手し     ました。2016年新指導要領公布,2018年移行措置スタート,2020年本格実施の小学校      5・6年英語科,3.4年外国語活動の単元配当計画のたたき台あり。その他,行政計画も満     載。ただし,ページが膨大。2016.1.20配布資料1論点1                  2016.1.20配布資料2論点補足  2016.2.22配布資料1 ダウンロード可 
  • 2016.3.4 知利別小学校佐藤はるひ先生実践の英語絵本[Today is Monday]の実践映像を再編集して     掲載しました。 [Today is Monday]の実践映像(室蘭市教職員専用公物パソコンから     のみ視聴可能) 

2016年2月10日
英語教育サイトをオープンしました。

2016年1月12日
DVD版「小中学校英語実践映像記録1」を発行しました。

 室蘭市教育研究所外国語教育グループからの情報提供は,HPや室蘭市教職員共有フォルダー(室蘭市教育研究所),研究所だより,研究所主催英語教育研修会などを通してさせていただきます。また,所員による出前講座も用意しております。ご活用ください。
店舗イメージ

shop info.店舗情報

【制作・編集】

室蘭市教育委員会 −室蘭市教育研究所(外国語教育G)−


【注 意】
 「室蘭市教職員専用」リンクは,室蘭市教職員用ネットワークフォルダーに接続されます。
 そのため,室蘭市教職員用公物パソコンからしかデータを見ることができません。

  
 ケータイ・スマホからもご覧になれます。
http://www.muroran.iburi.ed.jp/~kenkyujyo/index.html  http://www.muroran.iburi.ed.jp/~kenkyujyo/mysite6/index1.html
 
室蘭市教育研究所 外国語教育